「キャッチーなフレーズ」

こんばんは、スタッフのTです!

久しぶりにスタッフブログを書いてみます。

ブログを読んでもらうには内容に沿うキャッチーなフレーズ(タイトル)が必要だと思うこの頃。

ブログは必ずオーナーにも一読してもらい投稿するのですが、

『「キャッチーなフレーズ」というタイトルはやめておきなよ。大事なことが伝わらないじゃないか。』

と言われそう。

このブログのタイトルが違っていたら、オーナーに直されたと思ってください。笑

なぜ「キャッチーなフレーズ」というタイトルにしたいかというと、最近のマジェルカのブログは「読んで読んで読んで」とストレートに書きすぎているからと思うからです。

「少しくどいかも。。。。」

Me tooなところを打破すべく!そして本題へ。

このところ

一般社団法人マジェルカ日本財団助成事業の一環として「オンラインスタディツアー」で「すいーつばたけ」さんへ訪問します

と「障がいのある人たちのモノ作りを訪ねる作業所オンラインスタディツアー」のお知らせをしています。

私は長いタイトルでもうお腹いっぱいです。

個人的には

『「すいーつばたけ」さんはこういう面があるとか、マジェルカのショップでお客様が何故すいーつばたけさんの商品を購入するのかなどをお伝えすることですいーつばたけさんの魅力を伝えたい。」

と思うこの頃。

そう!私は「オンラインスタディツアー~なんちゃら」というタイトルをつけないで、読んでもらう為の創意工夫とユーモアを交えてブログを書いて、結局のところは「すいーつばたけ」さんのオンラインスタディツアーに多くの人が参加してほしいと思ってるのです。

さあ、私のエピソード玉手箱が開きました。会話がへたくそなTがどんだけのエピソードを持っているか必見。☆

前置きが長くなりましたが、始めます。

「すいーつばたけ」さんは埼玉県川口市にあり、マジェルカがお取引きしている事業所さんの中では同じ関東にあり割と近い距離にあります。

すいーつばたけさんHP

http://www.medakafamily.jp/

すいーつばたけさんはパンやクッキー、そして木工と様々な形で作業しており、「すいーつばたけ」さんのHPを見ると季節のおすすめ品として果汁をふんだんにつかったフルーティーなゼリーを作っているとのこと。

写真をみるからにとても美味しそう♡

さて、ここでひとつ、私がすいーつばたけさんをすごいと感じているところは発信力の凄さです。

インスタグラムやHPの更新が早く、そして季節限定にも力を入れたり(木工製品も含め)と常に動いている雰囲気があり、個人的にもHPやインスタグラム(特に写真が素敵)の更新を見るのが楽しみな事業所さんの一つです。

(すいーつばたけさんのInstagramより)

マジェルカでは「組み木」などの木工製品を取り扱わせてもらっていますが、そのバリエーションの豊富さと、さらに「まめかぶと」「まめびな」「五月人形段飾り」「ひな人形段飾り」などといった各季節の限定商品も数多く作っているところに驚きます。

「雛人形段飾り」

「五月人形段飾り」

「これだけ色々作っていて忙しくないのかな?」と思ったり。

特に「ひな人形段飾り」などの受注対応をする時、ある年はすいーつばたけさんはフル回転しても生産が追い付かなくなるほどで、その頃になると、ひな人形の受注対応にすいーつばたけさんはきっと忙しいだろうなと勝手に案じたり。

毎年制作に感謝しつつ、お客様からの反響も凄いと実感させられています。

そんな「すいーつばたけ」さんの制作現場がどういうところかを私もまだ知らずに販売しているので、オンラインスタディツアーに参加したいと思っています。

ちなみに、こんなに人気なのに商品の価格面でも謙虚です。

スタッフさんも謙虚で、今回のオンラインスタディーの為に「すいーつばたけ」のスタッフさんとインスタグラムでメッセージをやり取りしましたが、ツアーについても「見てくださる方にとって有意義な時間となるよう、精一杯頑張ります!」

と書いてあり、

「Tは、一般社団法人マジェルカの活動にはそこまででも、すいーつばたけさんの為なら!」

とブログを書こうと思ったほど。

ますます「すいーつばたけ」さんが気になる…..!

次にお客様エピソードです。

「すいーつばたけ」さんの組み木エピソードは沢山ありますが、特に思い出深いエピソードは、組み木の「大好き」をご購入いただいた際のエピソードをご紹介します。

 

ある日、女性のお客様がご来店されて『この「大好き」の犬のしっぽの中にあるハートが無くなってしまったから、ハートだけ売ってもらえませんか?』とおっしゃられていました。

1000円もしないこの組み木のハート部分だけ何故ほしいのでしょうか?

それは話を聞いていくと「この組み木の犬が飼っていた犬にそっくりで、そこはどうしても変えたくないのよ。」と。

そこまで思入れを持てることはすごく、一見同じ組み木を作っているのに、見ている人にはかけがえのないモノになっていたりするんだなと。

そんな素敵な商品を作るどのような人が作っていて、どのように商品が出来上がるのか気になります。

オーナーのブログではメンバーさんが電動のこぎりを使っているところに衝撃を受けたと書いてありましたが、それを超える驚きと発見がきっとこのオンラインスタディツアーで沢山あるはず☆

なので、すいーつばたけさんのことを少し知っている私でも今からワクワクしているので、知らない方はこの機会をお見逃しなく!

前回の「スタジオクーカ」さんの時みたいに、インスタでのライブはしない予定なので、「またどこかで見れるかも。」ではなく、一緒にライブを楽しめればと思います。

ということで今日は創意工夫とユーモアを交えたつもりが、すいーつばたけさんについてただ熱く書いてしまいつつ、このブログを書き終えようと思います。

オンラインスタディツアー「すいーつばたけ」さんをどうぞお見逃しなく!

☆オンラインスタディツアーお申し込みフォーム☆

https://majerca-wst2.peatix.com/

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です